卒業式の総長メッセージ
大学の卒業式というとスティーブ・ジョブズのスピーチが有名ですが、日本でも各大学の卒業式がライブ配信されるようになって、各大学が卒業生に送るメッセージがオンラインで見れて興味深いです。 いくつかの大学の総長/学長式辞を拝見しましたが、その多くがどちらかというと社会全体を中心にした表層的な内容である中で、早稲田大学の田中総長の式辞が最も心に響きました。ウクライナからとロシアからの双方の留学生に対する思いやりができるしなやかな感性と、たくましい知性をもって人の道から外れず進んで世界に貢献して欲しいという早稲田大学の卒業生への言葉は教育者である大学としての最も大事なメッセージだと思いました。 ウクライナで戦争という理不尽なことがなぜ起こるのか、なぜ止められないのかにつき政治学はある程度説明はできるものの、これを止める有効な手段がないことへの無念さも表明されておりました。 イノベーションで人が使う道具としてのテクノロジーが進化しても、最後は人間の内面に関わる問題で人間は最も苦しむという不都合な真実に改めて直面し、政治学を含む人文・社会科学という学問を活用して人類社会の幸福と持続可能性に貢献するような人間自身のイノベーションにも取り組みたいという思いを強く致しました。 オックスフォードで DPhilという学位はまだ出来てから105年とまだ歴史は短い のですが、オックスフォード大学では中世よりMAが大学大学で教えることが許される本来のライセンスでした。これはオックスフォードの学部卒業生が入学から7年経つと取得できるライセンスなのですが、その心は社会に出た後の4年という経験をもってMAというライセンスが形成されるという事でした。その意地でも卒業はスタートなのでしょう。 これから資本主義が1次元から複数次元に拡張され、民主主義と権威主義との対立が先鋭化する歴史的な困難な時代に向き合う中で、他者に洗脳されずに、自ら情報を探し、自分の頭で真実を見抜き、自分として正しいことを判断し、自分の意見を言う勇気を持てるような教育を受けた人がどれだけ活躍するかに世界の平和と人類文明の継続がかかっているかと思います。 全ての卒業生の皆様の今後のご活躍に期待致します。