オックスフォード大学理学部物理学科で学ぶこと
学部で色々な科目をつまみ食いしてリベラル・アーツ(教養)を学ぶというのはアメリカ的な大学教育の発想で、イギリスで特にオックスブリッジの学部は、米国や日本のような単位制ではなく、学部期間を通じて自分の好きな専門科目しか学ばなくていいのが大きな特徴で魅力だ。 ホーキングも学んだオックスフォード大学の物理学科は学部3年(BA)/4年(MPhys)の期間中、本当に物理学だけしか学ばない。ちなみに、ケンブリッジ大学の学部は自然科学全般を学ばされて物理以外の科目も少し入ってしまうので、オックスフォードの物理の方が純潔た。 学部入学は理学部全体ではなく学科毎の選考であり、 オックスフォード大学理学部物理学科の入学な案内 によると、 インタビュー試験に呼ばれた割合:32% 合格率: 13% 入学者: 182人 日本の大学、例えば 京都大学理学部物理学科 などの日本の大学で教わる中身との比較感はわからないが、オックスフォード大学は物理学科だけで 182人もいるので、物理学だけを ホーキングと同じように学びたい人にはお勧めしたい。 30年前に何をやっていかた忘れていたが、以下のような カリキュラム になっている。本当に他の科目はい一切やらずにこれだけを物理学科の学生は学部時代で学ぶのです。 YEAR 1 CURRENT COURSES Classical mechanics and special relativity Electromagnetism, circuit theory and optics Mathematical methods I Differential equations and waves Short options, for example: Astronomy Complex analysis Quantum ideas YEAR 2 CURRENT COURSES Thermal physics Electromagnetism and optics Quantum physics Mathematical methods II Short options, for example: Classical mechanics Climate physics Introduction to biological physics YEAR 3 CUR...