Posts

Showing posts from May, 2021

国家はなぜ衰退するのか

Image
邦訳 『 国家はなぜ衰退するのか 』繁栄と衰退は イノベーションを産む政治経済体制と組織があるか否かに因る。搾取する国や組織は滅びる。 “Nations fail today because their extractive economic institutions do not create incentives needed for people to save, invest and innovate.“ 自由にトライアル&エラーを促すインセンティブが繁栄の鍵。日本の明治維新は世界の中でも素晴らしいExtractive InstitutionからInclusive Institutionへの体制変更だったが、これを維持しないといつでも搾取体制に戻って衰退してしまう。思うに日本の衰退を止めるのは既得権益による利権支配と官僚による権限支配からの脱却が必要で、端的にいうとこれらの支配エリートによる創造的破壊への恐怖を打破して、官主導ではない自由な学問研究とそれに基づくベンチャー等による民間でのイノベーションを創出続けられる政治経済体制と組織を維持発展できるかどうかにかかっている。

イギリスの大学発ベンチャーの取り組み

Image
イギリスの大学発ベンチャーの取り組みに関する記事 - "University spinouts: the system isn’t broken" by Anne Lane, 24 MAY 2021 。

オックスフォード大学での新型コロナ薬の治験の取り組み

Image
オックスフォード大学の新型コロナに対し効果のある既存薬等を見極める戦下での治験の取り組み。800円以下のこの薬で100万人の生命が救えていたかもしれない。パンデミックが拡大する昨年の3月から混乱する現場での治験を開始し、昨年6月には一般的なステロイド剤のデキサメタゾン(dexamethasone)が人工呼吸器の重症患者の死亡率を30%低下する有効性がある事を科学的に確認。またhydroxychloroquineは効果がないことも確認した。 A million reasons for talking to Professor Martin Landray. - OXFORD NEWS BLOG 20 May 2021

フェルマーの最終定理の証明

Image
学部在学中にフェルマーの最終定理の証明の発表がありました。ワイルズ教授も学び教えているオックスフォードの数学もいけています。 "Fermat's Last Theorem proof secures mathematics' top prize for Sir Andrew Wiles" 15 MAR 2016

国立大の資産運用会社

Image
国立大に資産運用会社 収益力強化「22年に法改正案」  - 日本経済新聞2021年3月15日 "井上氏は「欧米と比べて日本の大学の財政力は非常に脆弱だ」と指摘した。米国のハーバード大は19年度に4.5兆円、スタンフォード大が3兆円の基金をもつ。東大や京大は事実上の基金にあたる「余裕金」を保有するが残高は200億円に満たない。私立大は原則として資産運用の制限がなく、政府は国立大の経営環境の改善を急ぐ。" 英国のオックスフォードとケンブリッジはそれぞれ1兆円程度で日本よりは多いですが、米国に比べると圧倒的に少なく、またそれぞれのカレッジに資産が分散しているので統制が効かない。そう言えば確かオックスフォードはSequoia CapitalのMike MoritzがChrist Churchに£100Mほど寄付する際に大学に資産運用組織を作らせたことがあったかと思います。それにしても、ハーバードもスタンフォードもやはり凄い規模です。